3月の思い出 うづら音楽教室 ピアノレッスン風景
桃の節句が近づくと必ず思い出す事があります。女の子とお母様、親子でレッスンに来られていた生徒さん。
桃の節句が近づくと必ず思い出す事があります。女の子とお母様、親子でレッスンに来られていた生徒さん。
小さなお子さま、中高生にダントツ人気は 鬼滅の刃の「炎」、「紅蓮華」それから「夜に駆ける」もみんな大好き。弾いてみたい!というリクエストが多いです。 学生さんや、大人の生徒さんはショパンのワルツやノクターン、リストのラ・カンパネラ、ドビッシーの月の光、などなど。...
散歩が好きです。 伏見区をぶらぶら。 うづら音楽教室周辺、深草中学校や深草小学校、聖母女学院など学校近くを歩く時、子供たち声、ピアノの音、休み時間の喧騒に元気をもらえるので好きです。 京都ピアノ技術専門学校の前を通る時は、中に入ってみたくなる笑...
物理的、経済的、また環境など、さまざまな理由でピアノ(鍵盤楽器)を用意できない方々へ♪ 習ってみたいけれど、続けられるか不安でピアノの購入は躊躇してしまう、、という方も多いでしょう。 ピアノを始めたい! ピアノを弾いてみたい! とにかく音楽を楽しみたい!...
今日は音符の読み方のお話し。 いつまでも音符を覚えられず、曲を弾く前の段階でイライラしてしまう、、そんなあなたに🎵 まず3つの音を最初に覚えてしまいましょう。 【ト音記号の場合】 覚える3つの音符は ①第一線ド、②第二線ソ、③第三間ドです。...
ADHD(多動、衝動)の診断を受けておられる生徒さんのお話し。ご両親から不安なお気持ちをお伺いした中でのスタートでした。 新しい環境での不安、戸惑い、緊張などを受け入れられるようになり、ピアノ大好き🎵という気持ちが芽生えた矢先、、...
今日は練習方法のお話しです。まず大原則。 ☆譜読みは必ず片手ずつ練習する☆ 右手の練習、左手の練習、それぞれが弾けたらはじめて両手の練習。たったこれだけのことで、劇的に変わります🎵 最初から両手で弾きたくなっちゃうんですよね、、でもそれではいつまで経っても弾けないんです(...
コロナで騒がしい中でしたが、うづら音楽教室で生徒のみなさんと過ごす時間はいつもより貴重で、楽しさも倍増だった気がします。 生徒さん、ご家族のみなさん、その周り のみなさん、すべての方々が穏やかで不安のない日常を取り戻せますよう、願っております☺︎...
うづら音楽教室では、グランドピアノで レッスンします。 また広〜いお部屋を利用しています、ソーシャルディスタンスは充分にとれますので、ご安心くださいね♪ 京都市伏見区 藤森 楽しいピアノ うづら音楽教室 お問い合わせ 075-645-7111
こんにちは! 自粛期間を経て、レッスンを再開しました。 生徒さんの笑顔と音楽はやっぱり私の 元気の素です♪ コロナ対策は万全にしておりますので、安心してレッスンにいらしてくださいね。 健康で再開できましたこと、感謝です。 ☆レッスン室は窓、ドアを開放し換気した状態です。...
早く仕上げたいあまり、譜読みもできていない段階からテンポでとっとことっとこ弾こうとしていませんか🎵 わかります!早く両手でかっこよく弾きたくなっちゃうんですよね、、でもそれではいつまで経っても弾けない( ; ; )ということに。 譜読みはゆっくりと。あせらず。根気よく...
今日は結婚式でショパンを演奏してきました。 ショパンの名言 彼はたくさんの人に聴かせるために弾くが、 わたしはただ1人に聴かせる為に弾くよ! 好きなことばを思い出して弾きました。 ついでにへたくそな似顔絵も書きました笑 ピアノを始めたいけれど、迷いや不安がある方は、まず自分...
こんにちは。うづら音楽教室 講師イムラです。長年、京都・藤森のピアノ教室でレッスンをしています🎵 ピアノと音楽が好きな全てのみなさまへ。新たな趣味を探しているみなさまも。ぜひ遊びにいらしてください🎵