寄り添う。うづら音楽教室 レッスン風景
- imujpno00902
- 2021年4月5日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年6月30日
クラシック、ポップス、アニメソングやJPOP、映画音楽、興味がある音楽は人それぞれですね♪
どんな曲が好きなのかもわからない、という方もいらっしゃるでしょう。
好みや方向性一つをとっても、生徒さんを理解することを大事にしています。
発達障がいを抱える生徒さんで、音に敏感な方がいらっしゃいました。一回目のレッスンでは、ピアノの音にもネガティブな感情が見て取れました。
生徒さんの感情に寄り添う。それは講師である「私」の基準が全ての基準ではない、と言う事をしっかりと理解する事でもあります。
基礎やテクニックは大事ですが、技術面ばかりにとらわれて、音楽が嫌いになってしまうのは1番かなしい。
ではどうすれば苦手なピアノの音がキレイに聞こえるのか♪たくさんの方法を準備します☺︎
生徒さん一人一人に向き合い、それぞれのアプローチで音楽を楽しむ。楽しければ必ず続けられる。そして確実に上達できるのです♪
京都市伏見区 藤森
楽しいピアノ
うづら音楽教室
お問い合わせ 075-645-7111
Comments