ピアノ練習方法 上達の近道 鍵盤タッチ
- imujpno00902
- 2021年3月8日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年6月30日
ピアノを少しでも習った事がある方は、弾く時の手の形について「卵を割らずに手の中でつかむ様な」形で。と最初に教わる事が少なくないでしょう。
間違いではないですが、、実際には、そう意識しすぎることで、指を立てすぎてしまう方が多いです。
指を立てすぎた(鍵盤にあたる指の面積は指先の少しだけの状態)、クセがついてしまうと、様々な音色を出したり、はっきりと強弱をつけることができません。
その為、しっかりと指のお腹を使って(自然と手の甲も低めになります)、立てすぎないで弾くことが大切です。
鍵盤タッチもしっかりと意識した練習をしましょう。
京都市伏見区 藤森
楽しいピアノ
うづら音楽教室
お問い合わせ 075-645-7111
コメント