楽しむ 京都 藤森 うづら音楽教室 ピアノ講師のひとりごと
- imujpno00902
- 2021年11月6日
- 読了時間: 1分
駅のホームで見かけた、手作りのポスターにあった問いかけ。あなたの秋はどんな秋?
心の中で、あの店のモンブランを買いに行って、あの町の大きな紅葉の木を見に行って、あの曲を早く仕上げて、、、と返事をしました。
季節に限らず、やりたいことはいつもやっぱりピアノ!と気づいて、ショパンコンクールで入賞された小林さんの言葉を思い出しました。
「普通の生活をしながら音楽を楽しんでほしい」
それはピアノを学ぶ人に向けてのメッセージ。
上を目指せば目指すほど、時に、練習に追われる感覚に陥る事もあるもの。でも、そうして頑張った曲が、仕上がっていく達成感もすきです。
その反対に、何かを「犠牲にして」練習する、という意識が生まれてしまった瞬間、音楽の楽しさを見失ってしまうでしょう。
だからこそ、普通の生活をめいいっぱい楽しみながら、大好きなピアノを続ける。楽しい事がたくさんあれば、毎日がもっと楽しい!そんなことを考えていたら、今日もまた、ピアノが弾きたくなりました。
京都市伏見区 藤森
楽しいピアノ
うづら音楽教室
075-645-7111
uzuraongaku_p@yahoo.co.jp
Comments